スキンケア講座
No.13 ■ 季節を問わず頬が赤い…赤ら顔の原因って何?
![]() |
特に火照っているわけでもないのに、顔全体が赤かったり、頬だけが赤かったりして、人からジロジロ見られて、少し恥ずかしい気をした方もいるかも知れません。 赤ら顔って、少しでも改善することは出来るのでしょうか? 今日はこの『赤ら顔』についてのお話です。 |
|
★ 赤ら顔の症状は、1つだけじゃない |
||
赤ら顔にはさまざまな種類があり、大きく分けると2つの症状があります。 |
![]() |
|
★ 赤ら顔を改善するために見直さなければいけないこととは? | ||
■ 栄養バランスと生活習慣 これに関しては赤ら顔のみならず、健康な肌を保つためには必要不可欠と言ってもいい最も基本的なところです。 ストレスや睡眠不足、食生活の乱れなどは肌の再生機能であるターンオーバーをも狂わせてしまいます。 ターンオーバーが正常に行われないと、どんなに良いスキンケア用品を使っても皮膚の水分バランスが損なわれて乾燥しやすくなり、肌本来が持つ皮膚を外部の刺激から守るバリア機能が働かなくなってしまいます。 その結果、ホコリ、紫外線やPM2.5などの刺激の影響を受けやすくなり肌が炎症を起こしてしまうのです。 ■間違ったスキンケア 皮膚を清潔に保とうと、つい必要以上に洗顔の回数を多くしたりゴシゴシと強く擦ってしまったりすると、やりすぎとなりかえって肌に負担をかけてしまいます。 スキンケアを効果的にするために重要なのが洗顔ですが、それも適切な回数が大切となります。 |
![]() |
|
★ 肌に負担をかけない洗顔方法 | ||
最後に、赤ら顔の改善にも効果的な洗顔方法をご紹介いたします。 |
![]() |
|
敏感になっている状態の肌に、スクラブや洗浄力の強い洗顔料、 刺激の強すぎるスキンケア用品は絶対にNGです。 赤ら顔改善に大切なのは、外部の刺激から肌を守るスキンケアを心がけることです。 |
||
関連項目 ■ 若返りたい男子必見 !? スキンケアで老け顔を脱却しようhttps://www.zas.co.jp/hpgen/HPB/entries/101.html ■ 泡洗顔してますか?男性にこそ必要な「正しい洗顔方法」https://www.zas.co.jp/hpgen/HPB/entries/96.html ■ 男性だって気にしている! 目の下の「クマ」 原因と対策法https://www.zas.co.jp/hpgen/HPB/entries/39.html ■ イメージダウンとなりがちなニキビ肌【気づき】で改善を!https://www.zas.co.jp/hpgen/HPB/entries/31.html ■ 皮脂が多い男性に本当に重要なのは「正しい」洗顔! https://www.zas.co.jp/hpgen/HPB/entries/19.html |
||
■ ↓ この講座でおすすめする メンズコスメ はこちら ↓ ■ | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
ジャスタック | アクセスシー | マックスプラス | ブラックマスク100 | |||||
天然抽出エキスで毛穴の奥まで徹底クレンジングする洗顔フォーム。 | 貴重な和漢植物エキスを豊潤に配合した男のための毛穴ひきしめ化粧水。 | にきび・肌荒れ防止に適した薬用クリーム。【医薬部外品】 | 疲れた肌に活力チャージ!毛穴の黒ずみをスッキリ除去して引き締める天然クレイ(泥)パック。 | |||||