No129 ■ 肌トラブルの最大要因は乾燥と心得よ!-zas(smp)

 
  木枯らしが吹き始め、乾燥による肌トラブルが気になる季節となりました。
シワやたるみだけではなく、ニキビ、毛穴トラブルなどのさまざまな肌トラブルの原因になる乾燥を防ぐためには、肌の保水力を高めることと皮脂の分泌バランスをコントロールすることが大切です。
  スキンケア,メンズコスメのザス
 
 

★ 肌の保水力を高める

肌の保水力を高めるためには、スキンケア製品の浸透を良くすることが重要なので、朝晩2回は必ず洗顔をして、汚れや余分な皮脂をしっかり落とすことが大切です。
(※ 必ずしも洗顔料を使う必要はありませんが、肌の状況に応じて皮脂分泌が多いと感じたときにはクレンジングも取り入れて下さい。)

洗顔後は、たっぷりと化粧水を使用し、保水してうるおいを与えましょう。
自分の肌に合った化粧水を惜しみなくジャバジャバと使って、やさしく肌になじませ、その後に手で覆って浸透させます。

化粧水を馴染ませるときに、強くパッティングすると赤ら顔やシミの原因になる場合があるので注意しましょう。

また、テクスチャーは保水力には直接関係ないので好みのもので良いですが、保湿成分の含まれている化粧水を使用することをおすすめします。

化粧水で、保水した後は、浸透させたうるおいを逃がさないように、乳液やクリームで油分を補い保湿することが大切です。

脂性肌の人は乳液やクリームを敬遠する人もいますが、脂性肌の多くの原因は、乾燥によるものなので、化粧水でしっかり保水した後に、乳液やクリームで肌表面を油分で補い、しっかり保湿することで、肌トラブルが改善する可能性があります。



★ 皮脂の分泌をコントロールする

本来、皮脂は肌にとって必要なもので、脂質膜を作り、肌を乾燥や外部刺激から守る働きがあります。

環境因子では、紫外線や気候の変化によって、肌はストレスを受けやすくなる場合があり、活性酸素を増やし、保水力や皮脂の分泌のコントロールに悪影響を及ぼす可能性があります。

さらに、暑さや寒さなどの環境の変化に適応して皮脂を分泌しますが、冬は気温が8℃以下になると分泌量が低下してしまうので、乳液やクリームなどで油分を補い保湿する必要があるのです。

また、皮脂分泌は気候などの環境因子以外に、遺伝的素因、ホルモン、エイジングなども関係しています。


★ 皮脂の分泌は食事でのコントロールも必要!

糖質、刺激物、ジャンクフードの過剰摂取は、必要以上に皮脂を分泌し、脂性肌やニキビなどの原因になる恐れがあり、反対に、過剰な糖質制限やオイル抜きは皮脂の分泌が不足して、乾燥や老化を招く原因になる可能性があります。

乾燥の季節を乗り切る肌力をつけるためには、保水力を高め、皮脂の分泌をコントロールすることが大切です!