![]() |
男のスキンケア塾 第452回目 『日焼けのアフターケア①』 をご紹介します。 台風の影響で涼しくなることもありますが、その次の日の台風一過や普段の日でも、暑くなることが多く日差しは相当強いです。 突然の日差しに、日焼け止めを塗るのを忘れたなど、不意に日焼けをしてしまうこともあると思います。 日焼けはシミやそばかす、シワなどの原因になります。 そんな日焼けをしてしまったときに必要なアフターケアを紹介いたします。 紫外線に当たるとなぜ、黒くなってしまうのでしょうか? 以前紹介したように、メラニンが鍵となってきます。 メラニンが紫外線によって増え、排出されないものが残り、シミなどに変化していきます。 アフターケアにとって、一番大切なことは、まず熱を持った肌を冷やすことです。 乾燥にもつながるので、その次に保湿をしていきましょう。 様々なクリームなどを塗りたくもなりますが、まずはこの2つことから行ってください。 まず冷やす事から始めます。 日焼けは軽い火傷と同じです。 まずは冷やしてほてりを鎮めて炎症を止めましょう。 流水や濡れタオル、氷や保冷剤で冷やしていきます。 ミネラルウォーターをスプレーして行くことも効果的です。 この場合、摩擦はあまり良くないので気をつけてください。 続きは次回、考えていきましょう。 ☆★ おすすめの日焼け止めはこちら ★☆ |