![]() |
男のスキンケア塾 第422回目 『男性のワキのニオイ。どうして臭う?①』 をご紹介します。 男性のワキは、ワキガでなくても臭ったりすることがあります。 今回はその原因と対処法、どうして嫌な匂いがするのかを紹介していきます。 実はワキのニオイは、7種類に分かれているようです。 ・ミルク ・酸 ・カレースパイス ・カビ ・蒸し肉 ・生乾き ・鉄 実際にはその他の人もいるようですが、代表的な匂いがこの7種です。 では、ニオイの強さについて考えていきましょう。 例えば、匂いの強さを6段階にして、男性100人ほどに当てはめていくと、レベル3~5で90人近くいることがわかりました。 男性の9割は他人に感じられるほどの匂いがあるということです。 さて、年代としましては、以外にも10~20代が多いです。 ワキのニオイというのは、自分では気づけないという声が多いようですが、実は強い匂いの人ほど、とても気にしているそうです。 逆に、レベル4ぐらいの人は、自分で気づかない人が多いです。 匂いの強さと気にする度合いは比例関係にあると言えるでしょう。 次回は、匂いの種類の変化や肥満との相互性などをお伝えしていきます。 ☆★ 対処法はこちら! ★☆ |