![]() |
男のスキンケア塾 第416回目 『キレイになるかな?いちご鼻 ②』 をご紹介します。 前回の続きとなります。 鼻を温めて皮脂を溶かし、毛穴を拡張していくことで黒ずみが取れていくということをお伝えました。 蒸しタオルの他には、岩盤浴で毛穴を開放する方法もあります。 岩盤浴は、40~50度ほどのサウナに比べたら低温の温室になります。 岩盤浴はサウナのように、我慢しながら暑さに耐えるという方法ではなく、自分のペースで気持ちよく、長い時間をかけて大量の汗をかくことができます。 低音でじっくり、内側まで温めるため毛穴や汗腺が開放され、老廃物を出し切る事ができます。 ニキビ予防にもなりますのでおすすめです。 後は、椿油を塗りこむという方法です。 油は油で溶けるという性質を使い、毛穴に詰まった油を溶かしていきます。 亜麻仁油やエゴマ油といった、安全性が高い植物天然油を指先にとって、軽くコロコロと鼻をマッサージしてみるのもおすすめです。 脂性肌の人よりも、乾燥肌の人のほうが角栓ができやすいのは油が足りないからです。 他にはスクラブ洗顔などもあります。 無理やり取るのではなく、溶かして浮き立たせることをメインにしていきましょう。 「温める」「排出する」がベストです。 ☆★ 皮脂汚れにオススメはこちら ★☆ |