![]() |
男のスキンケア塾 第396回目 『正しく行おう!ニオイケアの正しい方法』 をご紹介します。 夏はニオイが気になる季節。 ニオイケアは正しく行わないと、逆効果になってしまうことがあるので要注意です。 正しいニオイケアの方法について見ていきましょう。 |
【汗がひいてから汗を拭く】 汗をかいているときに汗を拭きとってしまうと、気化熱によって下げるはずの体温が下がらず、汗が余計に出てしまいます。 汗が気になる場合は、タオルで押さえるようにして汗を取り除きましょう。 その際は完全に拭き取ろうとせず、若干汗を残すことで気化熱が起こりやすく、汗がひきやすくなります。 |
【汗が完全に引いてから制汗剤を使う】 汗が完全に引いたとしても、汗は若干量皮膚の上に残るものです。 汗を放置しておくのはニオイの原因になりますので、汗が完全に引いたら、皮膚の上の汗を汗拭きシートなどで拭き取り、制汗剤を使うなどしましょう。 |
【水分をしっかり摂る】 汗をかかないために水分を我慢する方もいますが、それはNGです。 脱水症状の原因になりますし、水分が少なくなると、汗の濃度が濃くなり、より臭いやすくなってしまいます。 こまめに水分補給をするようにしましょう。 |
制汗剤を使う際は、必ず汗を拭きとることをおすすめします。 汗をそのままにして制汗剤を使うと、すでにニオイを発している汗をそのままにすることになり、制汗剤の効果が充分に発揮されません。 制汗剤を使う前は、必ず汗を拭きとるようにしてくださいね。 |
デオドラントを探しの方には、99.99%以上の細菌を除去できる『エックスバスター』がおすすめ。 脇だけでなく、足などニオイが気になるいろいろな部位に利用できます。 また、顔汗・汗臭・テカリにお悩みの方は、制汗スプレー『スウェットル』がおすすめ。 ☆★ 薬用デオドラントクリーム:エックスバスター はこちら ★☆ ☆★ 薬用制汗消臭スプレー:スウェットル はこちら ★☆ |